大友良英+相対性理論

スターパインズカフェ。相対性理論は初めて見たんですが、いやなんというか、初音ミクを生演奏生声で再現してるみたいな感じとでもいいますか、すっごく奇妙なライヴでしたねえ。演奏というより再現という感じで、ヴァーチャル的な楽曲をヴァーチャル感そのままに再現しているみたいな。とにかくやくしまるえつこですね。達観しまくってる目とか感情をごっそり排除した表情とか、もう演技みたいなもんだと思うんですが、自分のイメージに忠実に演技しているという感じ。だからすべてに於いて、観客の期待する相対性理論像をまったく裏切らないんですよね。ただやくしまるえつこの声はライヴだとちょっと素で歌いすぎてて、CDでの声を作ってる感じの方が全然いいと思いましたけど。

まあなんだかんだいっても、単純に「地獄先生」や「おはようオーパーツ」を目の前で生で聴くというだけで、かなりコーフンしちゃったんですが。大友良英が参加してやった、ONJO的フリー・ジャズ+やくしまるえつこの朗読、というのもスリリングでめちゃくちゃ良かったし。とにかく見終わった後のカタルシスとか手ごたえとかが、他とはまったく種類の違うもの、ということは間違いないですね。

それにしてもやくしまるえつこがこの日発した言葉というのが、「チョキなのピースなの」とか「ちょっと待ってて」とか「バイバイ」とか、ワンセンテンス以内の断片的なものばかりで、やっぱり「やくしまるえつこ=ふかえり」だなあと思ってしまったんですが。うーん、やくしまる恐るべし…。