2012年ベスト・アルバム

1 禁断の多数決/はじめにアイがあった
2 柴田聡子/しばたさとこ島
3 わすれろ草/みみくりげ
4 アニマル・コレクティヴ/センティピード・ヘルツ
5 タルトタタン/テトラッド
6 オシリペンペンズ/心
7 下山/かつてうたといわれたそれ
8 シンリシュープリーム/4 Bombs
9 ローレル・ヘイロー/Quarantine
10 Moe and Ghosts/幽霊たち

以下、進行方向別通行区分、Actress、きゃりーぱみゅぱみゅ、cero、トクマルシューゴ、グリズリー・ベア、シャムキャッツ、大森靖子、七尾旅人、リカルド・ヴィラロボス、ミツメ

タルトタタン

WWW。2人とも棒立ち、振り付け、ニコニコで、ヘンに気取らずアイドルに徹底していてよかったかも。しかしそれぞれのソロはいいのに、ユニゾンになるととたんに棒歌い学芸会風になっちゃってずっこけた。CDでの「キレと鼻にかかった歌声」って良さが全然出てなくて、ユニゾン入れなくて全部振り分けで歌った方が良かったような。

真部不在も不自然さをぬぐえなかったけど、でも田渕ひさ子のギターは良かったし、演奏はCDよりうまかったような。まあなんか満足だった。

あとバンドじゃないもん!おもしろかった。歌いたい踊りたい叩きたいラップやりたい、あと寸劇みたいなのもやってみたい、って全部やってみたらわけわかんなくなっちゃった、ってそのわけわかんなさがいいっていうか。なにより終始笑顔のみさこがスバラシイ。

きゃりーぱみゅぱみゅ

赤坂ブリッツ。セット、映像、ダンス、衣装まで徹底してサンリオピューロランドっぽい遊園地的世界観を貫いた演出や、スピーディーな構成が見事。Perfumeももクロをアーティスト・パワー主体とするなら、この人は演出・コンセプト主体って感じで、その方向性にブレがない。特にダンサー8人(見事に背の低い子ばっかり揃えてる)との、シンプルでありつつツボを得たキレ抜群のダンスが素晴らしい。

ただ衣装はもっと奇抜かと思ったし、セットに巨大ドナルドダックみたいなのを置くなら、それに乗って出てくるとか、MCで言ってたけど空飛んじゃうとか、もうちょっとビックリ感が欲しかったかも。とかいいつつ本人ナニゲに礼儀正しいし、MCとか自然体な感じでフツーにカワイイし。帰りについタオルを買ってしまいました。

宇宙人

新宿タワレコで宇宙人しのさきあさこインストア。カラオケをバックに前回と同じハンドサインをしながら淡々と歌うさまは、やっぱストレンジ感ありまくり。しかし最後の曲だけ鍵盤弾き語りで、生々しい新鮮さがあって、しかも終わったら照れ笑いみたいなのを浮かべて、なんか自分の世界から抜け出てこっち側に接近したみたいな感じだった。この人のそういうのって初めて見た。文字通りツンとデレ両方を見せたみたいなライヴだった

倉地久美夫

南池袋ミュージック・オルグ。前半ソロの後、後半は山本達久+吉田悠樹ジム・オルークとの共演で、菊地外山の時とはまた違うブキミ感とか抽象性とかの高い演奏で見事にハマった感じ。この3人でやった即興セッショもイタコ的和テイストみたいなのがあったから、倉地と世界観が近いというか。倉地もテンション高くてつんのめり気味な歌が最高だった。

セッションのキモは山本達久のシンバルガムテープ引っぺがしワザ。なんかこの人、マイクで叩いたり変な鐘使ったり、以前よりいっそう奇っ怪なプレイになっていたような。あの定型にとらわれない感じが、倉地とも相性がいいように思える。

相対性理論

ゼップ東京。真部西浦不在→やくしまるソロ・ユニット化かと思ったが、そうではなくハードな曲を連発してダイナミックな演奏で、セッション的パートも多くて、生々しいバンド感を前面に出していた感じ。鍵盤とか装飾系楽器がいなかったのもよくわかる。そういうところにやくしまるのこのバンドに対するこだわりが感じられたというか、彼女が“バンドとしての相対性理論”を必死に保持しようとしていた、みたいに思えたかも。

ただそういうバンド感を殊更に強調していたというのが、2人の不在を浮き彫りにした感もあって、なんというか“相対性理論相対性理論を演じている”みたいな感じはあったかも。たぶん仕切り直しというか第2期ってことなんだろうけど、やっぱ以前とは確実に違うバンドになったんじゃないですかね。

宇宙人

赤坂ブリッツ。しのさきあさこは薄笑みを浮かべながら、両手でハートマーク作ったりする手話みたいなポーズを取って歌う、という新ネタ(振付?)があって、不思議感増幅というか異物感ありまくり。ミネラルウォーターをわざわざ紙コップに入れて両手で飲む、というのは以前と同じ。ヴォーカルは声の張りや発声量がグンと上がってたし、演奏はオルタナ的変態性が増していたし、やっぱ全体的に底上げされてる印象。客席に拍手させる間を与えず一気に演奏してさっさと引っ込む、ってのもツンデレ感炸裂って感じで痛快だった。