ATP

新木場スタジオコーストボアダムス、今回はずいぶん変わりましたねえ。05年くらいから続いてきたものをほとんど根底から変えた、みたいな感じがしましたね。セヴンナーがなくなって、EYEがよくわからないセンサーを使ってエレクトロ・ノイズを出して、っていう新機軸があって、全体としてもリズムがどうのとか構成がどうのとかって細かいことより、自然の流れのままに進んでいったらこうなった、みたいな無作為な感じというか。だからお決まりのトランス的な高揚とかもなかったし。その代わりドラムの連打による天変地異的な音像とか、中盤のミニマルなグルーヴが延々続いて次第にサイケデリックな音像になっていくところなんかも、ちょっとこれまで味わったことのない種類の感覚があって、いやほんっとにすごかったです。

前回のO-EASTに比べると、グルーヴとかのフィジカル的なわかりやすさが後退して、そのぶんメンタル的なシャーマニックな感じとかメディテーションっぽいところが増幅していた、ともいえるのかも。もはやサン・ラーとかに近い世界観というか。なんか「あー、もう手の届かないところに行ってしもた」みたいな感じというか。今後もセヴンナー抜きでやるのかとかわからないけど、また新しい方向性を見せたのは確かなことでしょう。

イヴェント全体としては、進行の不手際とかステージ2の入場規制とか、あまり今って感じがしないラインナップとか、いろいろあったけど、でもひとまずATPが日本で実現したことを喜ぶべきという気がします。次回以降はできるならば、ATPなんだからキュレーターを誰か立ててやって欲しいと思いますね。